年内の営業は本日30日をもって終了です。
足を運んでくれたお客様には感謝の気持ちで一杯です。
2017年お店をスタートして、今日までで感じた事を素直に書きます。
先ず、釣人のレベルですが、ここ何年かで一番最悪です。
私が言うレベルとは釣りが上手とか下手という事だけではありません。
今の時代は情報化社会という事もあり、調べれば何でも検索出来る便利な時代です。
例えばユーチューバーが使っているルアー、道具を頼りに釣具屋さんで買い物をしに来ます。
それ自体は何も悪くはないのですが、
悲しい事に多くの釣り人が釣具屋さんで釣具を見て自分の目で釣具を選ぶ事をしなくなっています。
つまり考える事をしなくなっているのです。
ネットの情報はそこそこでいいと思います。
仮に釣りが上手くなりたいのであれば、無駄な事は沢山して下さい。
無駄ではあるかもしれませんが、無意味では決してありません。
上手な人は知らない所で沢山無駄をしているから上手なのです。
私はそのような人達を沢山知っています。
釣りは自然を相手にします。
現場で釣りして感じて釣具を選ぶ事をしてほしいです。
最後に香川県では釣場が凄いスピードで減っていってます。
釣りが好きで楽しくてやっているのならば、釣場を無くすような事は止めましょう!
2018年は少しギアを上げます。
楽しみにしておいてください。
年始は2日から営業です。
大赤字の福袋を少量ご用意してお待ちしております。
そして、実はオープン時から密かに進めていたプロジェクト。
ノースフォークコンポジット社のブランクを使ったサンバイツオリジナルロッド。
TAGIRIAN(タギリアン)
やっと4機種出来そうです。
・78XXH(MAX6oz)中弾性ビッグベイトパンチングモデル。(スパイラルガイド)
・70H 高弾性モデル 撃ちものや3ozまでのビッグベイトに。(スパイラルガイド)
・70MH高弾性モデル 5g~14gの撃ちものやスピナベ、スコーンなどに。
・66UL中弾性スピニングモデル ミッドストスペシャル。中層の妄想がしっかり出来る人向けモデル。
※ミディアムバーサタイルモデルは高弾性と中弾性でもう少しテストします。
上記の1機種70MHが年明けの5日頃店頭に置けそうなので、
ご興味のある方は是非手に取って見て下さい。
年始の営業は2日10時半からの2日、3日の営業時間は17時までです。
4日から通常営業の10時半~20時までとなります。
それでは皆様良いお年を。
2017年12月 サンバイツ 三野
2017年12月
KRR ORIGINAL BOMBARDERO
本日からウィンターセールに突入しました。
先ず四国初上陸のメーカー様の紹介です。
KRR ORIGINAL
BOMBARDERO170Fの入荷です。
先ず見た目のクオリティーの高さにはビックリします。完全に見惚れてしまいます。
スペックは下記の通り
ギル型ウッド製S字系ビッグベイト【BOMBARDERO170】ボンバルデーロ
【material】ヒノキ
【length】約170㎜
【weight】約100g
【type】フローティング
ネットにもUP済みです。
https://shop.sunbites.net/?pid=126532491
ご興味のある方はこの機会にいかかでしょうか?
次にエバーグリーンの新作ルアーの紹介です。
LastAce168
個人的には動画見て久々に痺れました。
細くて薄くて長いモノなので、動きはエロイです。
そしてC4リーチ。
自分はリーチ世代なので、福島プロのリーチは凄く気になります。
ただ今一番見たい動画はスターウォーズ【最後のジェダイ】です(笑)
以上宜しくお願いします。
サンバイツ 三野
Winter Sale
恥ずかしながら来年が戌年と言う事を昨日初めて知りました。(笑)
それでは2017年最後のセールのご案内です。

年末の営業は30日まで。初売りは2日からとさせていただきます。
年末年始の営業時間に関しましては、OPENは10時半からは変わりませんが
閉店時間は早めますので決まり次第改めてご報告させて頂きます。
年始の初売りでは若干ですが福袋をご用意させていただきます。
金額は1万円オンリーのみとなっております。完全大赤字の還元福袋
是非この機会にいかがでしょうか?
それと、
忘れておりました2017年最後の清掃活動の集合写真です。

寒い中、ご参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。
私もこのような活動に参加させていただける事に感謝しております。
少しでも次の世代に残せるように一生懸命努力して参りたいと思います。
サンバイツ三野
年内最後の清掃活動のお知らせ&etc.
2017年最後の清掃活動のお知らせです。
12月10日(日)に府中湖滝宮公園AM8:30集合にて
年内最後の清掃活動にサンバイツも参加させていただきます。
お店は通常通り営業させていただきますので、よろしくお願いします。
次に少しだけ入荷情報のお知らせです。
アメリカ南部フロリダより
フィッツジェラルドロッドが少量入荷しました。
フィッツジェラルドロッドはアメリカ南部中心に支持されてるロッドブランドメーカー。
見た目は超シンプルですが、アメリカらしい厚巻きブランクスが作る強いトルクとパワーに相反する軽さには驚かされます。
フィッツジェラルドロッドはアメリカ南部(レイクオキチョビ)などの広大な湖の無限に続く葦やガマなどのべジテーションの撃ちのパワーフィッシングでは非常に人気の高いロッドメーカーです。
その中でも今回はStunner HDシリーズとBryan Thriftモデルが入荷しました。
【Stunner HD】
・Stunner HD 7'0" Med Hvy
・Stunner HD 7'0" Hvy
・Stunner HD 7'3" Med-Hvy の3機種が入荷。
Stunner HDに関してはマイクロウェーブガイド搭載
理屈では第一ガイドで糸のバタつきを抑え、糸の放出をスムーズにするとの事。
ガイドに関しては
・stainless stell Frames
・Duralite RIng(新しく改良された 、独自の高級酸化アルミニウムベースのリング材質により、軽量化と高圧縮強度を意味する材料量の削減が可能になりました。 経済的で耐久性の高いこれらのリングは、ロッドメーカーに人気があります。 )
次に
Bryan Thriftモデル
・Cranking, Jerkbait & Spinnerbait 6'6" Med Hvy
・Skipping Special 6'9" Hvy の2機種が入荷。
Bryan Thriftモデルではマイクロウェーブは搭載されておりません。
・HD micro Guides
・Nanolite Ring(材料の独自のジルコニウムブレンドは、究極の硬度と耐久性をもたらします.Nanoliteリングの強さは、強度を犠牲にすることなく減量をもたらす材料の除去を可能にします。 硬度と摩擦係数が低いことは、これらのリングが今日の現代の撚り線とスーパーラインのすべてを容易に扱うことを意味します。
・stainless stell Frames
因みにBryan Thriftは2017年FLW TourでA.O.Y(Angler of the Year)に輝いたトップアングラーらしいです。
僕にとって誰モデルとかは二の次です(笑) 怒られますね。
じゃあ魅力は?
【しっかり曲がるという事】
動画どうぞ
価格は2万円後半です。保証書と袋は付属しておりません。
アメリカでは永久保証らしいですが(笑)
ネットにはup済です。
ご興味のある方はこの機会に是非。
https://shop.sunbites.net/?mode=cate&cbid=2229717&csid=11