2017年最後の清掃活動のお知らせです。
12月10日(日)に府中湖滝宮公園AM8:30集合にて
年内最後の清掃活動にサンバイツも参加させていただきます。
お店は通常通り営業させていただきますので、よろしくお願いします。
次に少しだけ入荷情報のお知らせです。
アメリカ南部フロリダより
フィッツジェラルドロッドが少量入荷しました。
フィッツジェラルドロッドはアメリカ南部中心に支持されてるロッドブランドメーカー。
見た目は超シンプルですが、アメリカらしい厚巻きブランクスが作る強いトルクとパワーに相反する軽さには驚かされます。
フィッツジェラルドロッドはアメリカ南部(レイクオキチョビ)などの広大な湖の無限に続く葦やガマなどのべジテーションの撃ちのパワーフィッシングでは非常に人気の高いロッドメーカーです。
その中でも今回はStunner HDシリーズとBryan Thriftモデルが入荷しました。
【Stunner HD】
・Stunner HD 7'0" Med Hvy
・Stunner HD 7'0" Hvy
・Stunner HD 7'3" Med-Hvy の3機種が入荷。
Stunner HDに関してはマイクロウェーブガイド搭載
理屈では第一ガイドで糸のバタつきを抑え、糸の放出をスムーズにするとの事。
ガイドに関しては
・stainless stell Frames
・Duralite RIng(新しく改良された 、独自の高級酸化アルミニウムベースのリング材質により、軽量化と高圧縮強度を意味する材料量の削減が可能になりました。 経済的で耐久性の高いこれらのリングは、ロッドメーカーに人気があります。 )
次に
Bryan Thriftモデル
・Cranking, Jerkbait & Spinnerbait 6'6" Med Hvy
・Skipping Special 6'9" Hvy の2機種が入荷。
Bryan Thriftモデルではマイクロウェーブは搭載されておりません。
・HD micro Guides
・Nanolite Ring(材料の独自のジルコニウムブレンドは、究極の硬度と耐久性をもたらします.Nanoliteリングの強さは、強度を犠牲にすることなく減量をもたらす材料の除去を可能にします。 硬度と摩擦係数が低いことは、これらのリングが今日の現代の撚り線とスーパーラインのすべてを容易に扱うことを意味します。
・stainless stell Frames
因みにBryan Thriftは2017年FLW TourでA.O.Y(Angler of the Year)に輝いたトップアングラーらしいです。
僕にとって誰モデルとかは二の次です(笑) 怒られますね。
じゃあ魅力は?
【しっかり曲がるという事】
動画どうぞ
価格は2万円後半です。保証書と袋は付属しておりません。
アメリカでは永久保証らしいですが(笑)
ネットにはup済です。
ご興味のある方はこの機会に是非。
https://shop.sunbites.net/?mode=cate&cbid=2229717&csid=11
コメント